韓国SBS「人気歌謡(インガ・インキガヨ)」日本で視聴する方法は簡単!【リアルタイム】


ココです
「人気歌謡(インガ・インキガヨ)」は、韓国SBSで1991年から今まで続いている人気の音楽番組。
自分の好きなアーティストはもちろん、たくさんのアイドルやK-POPに触れる事ができるので、韓国音楽好きにはたまらない番組ですね。
韓国の放送だから日本では見れない?と思っていましたが、色々と視聴できる方法はあります!
視聴方法が気になる方、リアルタイムで見たい方、などの参考になればと思います
韓国SBS「人気歌謡(インガ・インキガヨ)」詳細

韓国のTV局「SBS」で、毎週日曜日に放送されている音楽番組です。
- 人気歌謡(インガ・インキガヨ)(인기가요)
- 韓国SBS
- チャンネル 「SBS」
- 毎週日曜日
- 15:25~ (時間は遅れたり早くなったりします)
時間の変更や、休止もよくあるので「編成表(편성표)」の毎週チェックをおすすめします。
韓国SBS「人気歌謡(インガ・インキガヨ)」どうやって視聴するの?
視聴方法は2通りあります
1つ1つみていきます。
VPNで韓国に接続し、韓国SBS公式サイトで視聴
「VPNサービス」を使って視聴する方法を紹介します。
VPNを使わずに「人気歌謡(インキガヨ)」を視聴すると、「他の国からのアクセスを制限しています」という画面になり見ることができません。

これは、日本 → 韓国の様に国をまたいだインターネット接続は、権利の関係などで日本からの接続はブロックされ視聴できないのです。
ジオブロックとも言います。
「VPN」を使うと、そのブロックを回避し、日本からでも視聴することができます。
日本にいると「日本のIPアドレス」を使っているため、海外からはブロックされます。
海外のVPNサーバーに接続し、「韓国IPアドレス」を取得できるので、韓国でしか視聴できない番組を見る事ができます。
VPN契約すると「人気歌謡(インキガヨ)」以外の様々な番組を視聴でき、とっても便利です。
動画視聴にプラスして、無料Wi-Fiなどで個人情報漏洩を防ぐセキュリティ強化として役立ちます。元々はこの使い方がメインです。

VPNでセキュリティ強化と動画視聴できることはなんとなく分かった。
けどそもそもVPNって何?
もう少し詳しく知りたい!
VPNに関して、初心者に向けて分かりやすく解説した記事も書いてますのでご覧ください

日本国内のLemino、FODで視聴
日本国内で視聴する方法もあります。
「人気歌謡(インキガヨ)」以外の番組も視聴できます。
- Lemino
韓国放送版 / 毎週火曜日(2日遅れ) 22:00~
日本語字幕版 / 毎週木曜日(1週間遅れ) 0:00~/最新話2週間無料
月額 990円~ - FOD 2013年~の過去の放送も視聴できる。
月額976円~
LeminoもFODも、日本語字幕版が視聴できるのは嬉しいですね。
リアルタイム視聴できない、料金が少し高いのはデメリットですが、画像がキレイで安定視聴できるのは魅力だと思います。
VPN接続は、2年契約だと月々約500円~(もう少し安いものも)
VPNは様々な動画視聴もでき、インターネットのセキュリティ強化もできる点がかなりのメリットです。
VPNで韓国SBS「人気歌謡(インガ・インキガヨ)」視聴の流れ
こちらではVPNサービスを使った視聴方法を解説していきます。
1つ1つみていきます。
VPNで視聴する際に必要なもの
まずVPN接続で視聴する場合に、必要な物を上げておきます。
インターネットを自宅で使っているなら、インターネットとスマホ、パソコンなどのデバイスはあるかと思います。
それにプラスしてVPNの契約料金が必要になります。(契約時に一括支払い)
VPNは会社によって、サービス、料金など違いがあります。
料金は2年契約で月々約500円ほど~(もう少し安いものも)です。
VPN契約方法
VPNの契約は、VPNサービスを購入しアプリをダウンロードしてすぐに使う事ができます。
10分ほどで契約でき、ネット上で完結するのでとっても楽です。
VPN契約する前に、何点か気を付けておくべきポイントがあります。
「人気歌謡(インキガヨ)」は韓国放送の動画なので、「韓国サーバー」に接続して視聴する必要があります。
なので、「韓国サーバー」を持っているVPN会社を選ぶ必要があります。
また自宅のネット環境、デバイス(スマホ、パソコン)とVPNの相性もあり、実際使ってみたら上手く使えなかった..と言う口コミもよく見かけました。
なので自分が使おうと思っているサービス、動画配信やゲームなどがストレスなく使えるかどうか?がとても重要な基準になると思います。
VPN会社は、30日間体験トライアルが用意されている所が多いです。(30日後解約して返金)
トライアル体験で、実際に使って試してみるのがおすすめです!
韓国SBS会員登録方法
SBSの会員登録は、VPN接続を使わなくても日本から登録自体はできます。
ただ私は韓国語が読めないので、Googleのサイト翻訳をしながら会員登録を進めたのですが、上手く入力できない箇所があったりと苦戦しました。
なので会員登録は翻訳を使わずに、韓国語のサイト上で入力していきました。
動画視聴はSBSの会員登録後、ログインしないと全部は視聴できなかったです。
途中で「ログインしてください」と表示されます。

韓国「SBS」会員登録方法を解説しています


会員登録は、日本人の名前とメアドで登録するから、日本人だとバレて、視聴できないのでは?
ブロックされるのでは?
と、疑問に思っていたのですが、特に問題なく視聴できています。
VPNを韓国に接続
VPN接続は必ず初めに立ち上げて接続しておきます。順番で言うと以下です
- VPNで韓国サーバーにつないでおく
- SBSのサイトに行きログイン
VPN接続の例を、NordVPNで説明します。
韓国のサーバーをタップして、接続ONにします。接続中は上部が緑色に変わります。


NordVPNでサーバー検索する場合は、検索窓に「Korea」と英語で入力します。

韓国SBSサイト・スマホアプリ立ち上げる
VPNを立ち上げて、韓国サーバーに接続するところまでできました。
次は「SBSの公式サイト」かスマホの「SBSアプリ」を開き、ログインします。


SBSにログインできました! 次はチャンネル「SBS」を開きます。
韓国SBS チャンネル「SBS」を開く
SBSアプリやSBS公式サイトを開いた後は、「人気歌謡(インキガヨ)」を放送している「チャンネル SBS」を開きます。
- SBSアプリトップページから「Live」をタップ。
- 一番左のチャンネル「SBS」を選択


SBSのチャンネル「SBS」を開くことができました。
これで時間になったら番組が始まります!
おすすめのVPN会社と韓国SBS「人気歌謡(インガ・インキガヨ)」を視聴できるか確認した結果
こちらでは実際に使ってみて良かったVPN会社や、実際に視聴できるかどうかも書いています。
紹介している会社はどの会社も、以下は大満足です
- どの会社も速度は大満足
- サーバー数も多い。3,000台以上
- 暗号化、ノーログなどのセキュリティ対策も万全
あくまで私個人がどうだったか?の結果なので、実際に使って試してみる事をおすすめします!
VPN会社を選ぶポイントとしては、実際に自分が使ってみたいサービスがストレスなく使えるか?が大切だと思います。
NordVPN

人気歌謡(インキガヨ)は毎回安定して視聴できました。パソコンブラウザ、スマホアプリでも視聴できています。
NordVPNは韓国サーバーの数も多く、1つ1つのサーバーが高性能。仮に視聴が上手くいかなくても、他の韓国サーバーに接続できます。
NordVPNはおそらく一番有名で人気のVPNだなと言う印象です。口コミも一番多かったです。
実際、動画視聴に関しては安定してつながるVPNサーバーが多いなと思いました。
プランも3つあり、シンプルにVPNだけ使いたい、色々なセキュリティ機能を追加したい、など自分の希望に沿って選べます。
ノーログ、最新のVPNプロトコル、キルスイッチなど安心して使える機能を提供しています。
よくキャンペーンもしており、今なら「eSIM」が無料で使えます。
料金も安めで、セキュリティの機能も豊富、バランスの取れたVPNサービスだと感じます。
メリット、デメリットもあるので体験レビューを参考にしてみてください。
Surfshark

人気歌謡(インキガヨ)は、毎回安定して視聴できました。パソコンブラウザ、スマホアプリでも視聴できています。
SurfSharkの魅力の一つに料金の安さがあります。(2年契約の場合)
安いと性能も良くないのでは?と思いがちですが、速度も速く、動画視聴も安定。
かなり高性能だといえます!
1番安いプランで「VPNサービス」「広告やクッキーブロック」「個人情報ジェネレーター」も使え、コスパは最高です。
VPN以外のセキュリティ機能も充実しており、またその機能もユニークなのが特徴です。
改善も早い気がするし、今後も気になっている会社ではあります。
元々料金が安いのにさらに学割もあるので、学生さんも手を出しやすいVPNだと思います。
ExpressVPN

人気歌謡(インキガヨ)は毎回安定して視聴できました。パソコンブラウザ、スマホアプリでも視聴できています。
ExpressVPNは料金は高めですが、他社では別料金で提供している「パスワード管理」や「悪意のあるサイトブロック」「ペアレンタルコントロール(子供の見るサイトブロック)」が最初から入っています。
「パスワード管理」は無制限でパスワード保存、自動生成、自動入力などの機能が使えます。
1か所でまとめて管理できるので、便利だし楽だと思います。
そして「Lightway」という独自開発したVPNプロトコルで、より高速化を実現しています。
動画視聴時は、安定してつながるサーバーがあります。
最近ではDTLS1.3を使用して量子暗号化のサポート。
次世代に向けたセキュリティ強化に対応されています!
CyberGhost

人気歌謡(インキガヨ)は視聴できました。パソコンブラウザ、スマホアプリでも視聴できています。
CyberGhostは速度が速くて、料金も安めなのがかなりメリットと言えます。
しかし、私が試した感じではつながるサーバーが少ない印象を受けました。
視聴できるときとできない時の差が少し大きいかな..という感じではあります。
今後の改善にも期待したいです。
Windows版だと「NoSpyサーバー」スマホだと「ルーマニアサーバー」に接続すると、規制の強い動画サービスでも視聴できる可能性が高いです。
ノーログや暗号化と言う部分で、セキュリティ強化としてのVPN使用にはおすすめです。
ブラウザ拡張機能は、基本機能のみですが無料で使用できます。
体験トライアルも他社は30日間が多いですが、ここでは45日間も体験できておすすめです。
韓国SBS「人気歌謡(インガ・インキガヨ)」が視聴できない時の対処法
VPNを使って視聴する時に、上手く見れないときも時々あります。
そんな時は以下の方法を試すと解決することが多かったです
- VPNアプリを消し、再度立ち上げる
- SBSのアプリ、またはサイトを一度消し再度立ち上げる
- ブラウザのキャッシュを消す
- パソコンやスマホなどのデバイスを再起動する
- 接続するサーバーを変えてみる
- VPNプロトコルを変えてみる
- 最新のアプリをダウンロード
- アプリでなくブラウザで見てみる
- 重い、スムーズに動かない時はウイルス対策ソフトや広告ブロックを疑う。
- 広告ブロッカーを切ってみる
だいたいこれを試すと直ることが多かったです。
特にブラウザで見る時は、キャッシュが原因の事が多いので、こまめに消すと良いと思います。
過去にブラウザ自体が開けなくなったので「VPNプロトコル」を「自動」→「OpenVPN(TCP)」に変えたら上手くいったこともあります。
何を試しても上手くいかない時は、VPN会社のサポートに連絡して聞いてみてください。
私も視聴できない時は、すぐにサポートにチャットして聞いています。
難しく考えずに気軽に聞いてみてください。
韓国SBS「人気歌謡(インガ・インキガヨ)」まとめ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
韓国人気歌謡(インキガヨ)の視聴方法を解説しました。
最近では人気歌謡のライブバージョンなんかもあったり、今後も楽しみな番組です。
VPNでの視聴は、初めは難しそう…と思うかもです。実際私も使ってみるまでちゃんと使えるのかドキドキでした。
実際使ってみるととっても楽チンで快適なので、もっと早く契約すればよかったーと思うと思います。
参考になればうれしいです。