VPN基本情報
PR

VPN接続で動画視聴できない!不具合の対処方法

VPN接続が上手くいかない時の対処方法の解説
nefel
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
coco
coco

ココです

VPNを使っているとき、「VPNが上手く接続できない!」「動画視聴したいのに見れない・・」と言うようなトラブルがあると思います。

そんなVPN接続不良のときに使える対処方法を、この記事の中で紹介したいと思います!

トラブルの原因が分かることで、スムーズな動画視聴や接続ができ、快適にVPNを使う事ができます。

確認してみてくださいね♡

VPN接続が上手くいかない時の対処方法

VPN接続で動画視聴できないとき、不具合があるときに以下のことを一度お試しください

VPN接続が上手くいかない時の対処方法
  1. VPNアプリを一度切り、再度立ち上げる
  2. 動画配信アプリ・またはブラウザを一度切り、再度立ち上げる
  3. VPNプロトコルを別のプロトコルに変えてみる
  4. 接続サーバーを変えてみる
  5. ブラウザのキャッシュを消す
  6. パソコンやスマホなどデバイスを再起動
  7. 最新のVPNアプリにアップデート
  8. アプリでなく、ブラウザで視聴してみる
  9. 位置情報を切ってみる
  10. 重い、動作がスムーズにいかない時は、広告ブロック、ウイルス対策ソフトを疑ってみる
  11. 広告ブロッカーは一度切ってみる

VPNプロトコルを別のプロトコルに変えてみる

NordVPNSurfSharkExpressVPNCyberGhost

これらのVPNサービスのVPNプロトコル変更方法は、以下をご覧ください

合わせて読みたい
NordVPNアプリの使い方・設定方法を解説【iphone版】
NordVPNアプリの使い方・設定方法を解説【iphone版】
合わせて読みたい
Surfshark VPNアプリ使い方・設定方法の解説【iphone版】
Surfshark VPNアプリ使い方・設定方法の解説【iphone版】
合わせて読みたい
ExpressVPNの使い方と設定方法(iphone版)
ExpressVPNの使い方と設定方法(iphone版)
合わせて読みたい
CyberGhostの使い方と設定方法を解説!
CyberGhostの使い方と設定方法を解説!

位置情報を切ってみる

スマホ(iphone)の位置情報オフのやり方をのせておきます。

①iphone の「設定」タップ

②「プライバシーとセキュリティ」タップ

iphone「位置情報」をオフにする方法。設定タップ
iphone「位置情報」をオフにする方法。プライバシーとセキュリティタップ

③「位置情報サービス」タップしてオフにする

iphone「位置情報」をオフにする方法。「位置情報サービス」タップ
iphone「位置情報」をオフにする方法。「位置情報サービス」オフ

わたしが体験したことであれば、ブラウザ視聴時にブラウザ自体が開けなくなったことがありました。その時は「OpenVPN(TCP)」に変えたら上手くいったこともあります。

このように、上手くいかない時はVPNプロトコルを変えたり、サーバーを変えたりと色々試してみて下さい

ブラウザのキャッシュが残っていると、上手く接続できないことが多いので、こまめに消すと良いかと思います。

合わせて読みたい
ブラウザのキャッシュクリア方法!データの削除はどうするの?【各ブラウザ紹介】
ブラウザのキャッシュクリア方法!データの削除はどうするの?【各ブラウザ紹介】

NordVPNだと「korea #」(korea半角スペース#)と入力、検索すると韓国サーバー一覧がでます。数字が一番上のものが最新サーバーとのこと。そのサーバー接続もお試しください!
NordVPNサポートに関すること

大体この方法でトラブルは直るかと思いますが、ダメなときは何をやってもダメです。

そんな時は遠慮せずに、VPNサービスのサポートへ連絡してみてください。

海外の会社だとサポートの方は基本的に外国人ですが、日本語でやり取りできる会社も多いので、気軽にチャットしてみて下さい!

英語でやり取りする場合、Google翻訳ChatGPTを使うと便利だと思います。

サポートの方も、世界中にたくさんある動画配信サービスをすべて把握しているわけではないので、「教えてくれたらできるだけ対応するよ」とのことでした。

各VPNサービスのサポートへの連絡先

ブロックが強い動画サービスは?

今まで色々な動画サービスを使ってきましたが、規制が強いサービス、ゆるいサービスがあるなぁと思います。

わたしが実際に使ったことがある、動画サービスのブロック度合いをみてみます。

ブロック(規制)が強く、VPNサービスによっては全く視聴できないサービスもあります。

ブロック(規制)が強い動画サービス
  1. 楽天Viki
  2. 韓国KBS
  3. タイ oneD

①楽天Vikiは規制が強い方ですが、特定のサーバーでは安定して視聴できることが多かったです。

VPNサービスによっては、毎回視聴できるサーバーが変わったりするので、探すのが少し大変・・というものもありました。

②韓国KBSも、韓国のTV局の中ではわりと規制が強く感じました。

VPNサービスによっては、パソコン・スマホ両方ともブロックされ視聴できなかったです。

③タイ oneDはかなり規制が強い動画サービスだと思います。

VPNサービスによってはスマホ、パソコン両方とも全く接続できない・・となりました。

ブロックが割と強くなく、動画視聴がしやすいサービスは以下です

ブロック(規制)が弱い動画サービス
  • Youtube
  • Netflix
  • 韓国 SBS、MBC
  • 韓国 Weverse
  • 韓国 Mnet Plus
  • 韓国 JTBC
  • 台湾 GagaOOLala
  • 中国 WeTV
  • 中国 iQIYI

こちらの動画サービスに関しては、わたしが使っているVPNサービス(NordVPNSurfSharkExpressVPNCyberGhost)では、視聴OKでした!

時々上手く接続できない時があっても、上記の対処方法を試せばだいたい視聴できる感じでした。

英語でやり取りする時に使えるフレーズ

日本語でチャットできるVPNサービスは多いですが、英語でしかできないとか英語でやり取りした方がスムーズな時もあります。

その時に使える英語フレーズを少し紹介しておきます。

「Hello,
I am currently unable to watch SBS’s “music festival” in Korea.
Please make it available for viewing.」

日本語訳:こんにちは今 韓国SBSの「歌謡大典」が視聴できません。
視聴できるようにお願いいたします。

music festivalは「Gayo Daejeon」と入れても。

Google翻訳ChatGPTを使うとかなり正確な英語翻訳してくれますので便利です!

活用してみて下さい♡

主なVPNサービスのサポート連絡先など

ここでは、主によく使われているVPNサービスのサポート連絡先などをご紹介します。

主なVPNサービス会社

NordVPNSurfSharkExpressVPNは海外の会社ですが、サポートのチャットは日本語で大丈夫です。

チャットで会話する時、自動的に日本語に翻訳されます。

サポートの方はどの会社の方も、個人差はありますがだいたい丁寧ですし、返信も速いと思います。

   
   

こんな小さいトラブルを聞いても大丈夫かな・・

と不安になる時もありましたが、悩んで時間が過ぎてしまうより思い切って聞いた方が良いかと思います。

coco
coco

〇〇の動画視聴ができない!

改善方法を教えて

動画視聴できない時も、〇〇の動画サービスが視聴できないから改善して!と気軽にチャットしています。

よくサポートの人に言われるのが、「そんな動画サービスは知らなかった」です。

世界中に動画サービスはたくさんあるので、VPN会社の方、サポートの方も知らないものもあります。

伝えることによって、今後のサービスの改善を期待できるので、わたしは割と積極的に伝えるようにしています。

NordVPN

おすすめのVPNサービス。NordVPN

NordVPNのサイトから一番下に「ヘルプ」があります。

チャットでサポートを受けたい場合 NordVPNサポートの一番下までスクロールしたらチャットがあります。

前は、サイトの下からすぐにチャットができたのですが、今はある程度自分で調べてから、それでも無理なら連絡してね、という最終手段になってる感じでした。

上記でも書きましたが、NordVPNの各全サーバーを出す場合は、「Thailand #」(Thailand半角スペース#)ででてきます。

「NordVPN」タイ全部のサーバー
合わせて読みたい
NordVPNアプリの使い方・設定方法を解説【iphone版】
NordVPNアプリの使い方・設定方法を解説【iphone版】

Surfshark

おすすめのVPNサービス。Surfshark

SurfSharkも一番下にヘルプがあります。

チャットをしたい場合は、「ヘルプセンター」タップ → 一番下までスクロール →「Can’t find what you need?」→「Chat with us」でチャットが開きます。

こちらも日本語OKです!

合わせて読みたい
Surfshark VPNアプリ使い方・設定方法の解説【iphone版】
Surfshark VPNアプリ使い方・設定方法の解説【iphone版】

ExpressVPN

おすすめのVPNサービス。ExpressVPN

ExpressVPNも一番下に「サポート」があります。

ExpressVPNでは「サポート」の部分をクリックすると、チャットが出てきてくれます。

こちらも日本語でOKです!

気軽に質問してみてください。

合わせて読みたい
ExpressVPNの使い方と設定方法(iphone版)
ExpressVPNの使い方と設定方法(iphone版)

CyberGhost

おすすめのVPNサービス。CyberGhost

CyberGhostでも、一番下に「サポートとヘルプ」があります。

チャットはサイトを開いた右下にあります。

こちらでも、気軽になんでも質問してみて下さい!

CyberGhostでは、英語、ドイツ語、フランス語、ルーマニア語のみです。

英語でやり取りする場合は、Google翻訳ChatGPTを使うととても便利です。

合わせて読みたい
CyberGhostの使い方と設定方法を解説!
CyberGhostの使い方と設定方法を解説!

VPN接続が上手くいかない時まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

VPN接続を使い始めのころなど、接続不良があると「どうしたらいいんだろう・・」と焦っていました。。

かなり個人のデバイスやネット回線などの環境に左右されるかもしれませんが、最終的に困った時は各VPNサービスのサポートに連絡するのが確実です。笑

この記事が参考になったら嬉しいです♡

ABOUT ME
coco ♡
coco ♡
VPNについて発信しています。 実際に使って試したVPNサービスのレビューや、おすすめのVPNを紹介しています!
記事URLをコピーしました