韓国の動画視聴
PR

韓国「Weverse」会員登録方法!無料アカウント作成

韓国Weverse「会員登録方法」アカウント作成方法解説
nefel
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
coco
coco

ココです

韓国音楽プラットフォーム「Weverse」の会員登録方法を、この記事で解説しています。

Weverse会員登録の流れ、会員登録時の注意点なども紹介しています。

Weverse会員登録のやり方は?Weverse会員登録時の注意点はある?と疑問の方に向けて、分かりやすくお伝えできればと思います。

韓国「Weverse」会員登録前の確認

韓国「Weverse」会員登録前の確認
  1. 会員登録は無料
  2. 会員登録後、ログインして動画視聴
  3. Weverse動画視聴にはVPN接続が必要

②会員登録後、ログインして動画視聴

韓国「Weverse」会員登録。「会員登録・ログイン」タップ

コンテンツはログイン後に視聴できます。

④動画視聴にはVPN接続が必要

韓国Weverse 男性アイドルグループ 英語字幕

日本から韓国など国をまたいだインターネット接続は、権利の関係で視聴がブロックされます。

そのためVPN接続を使ってブロックを回避することができます。

例えば、Weverseで放送している音楽授賞式「AAA」を視聴する時、VPNは必要です。

スマホアプリでも視聴できますが、Edgeブラウザを使うと英語字幕を日本語翻訳してくれて便利です!

VPNについては、「VPNって何?」で説明しています。

おすすめのVPNサービスもご覧ください

韓国「Weverse」会員登録時の注意点

会員登録時の注意点を見ていきます。

会員登録時の注意点
  1. 会員登録時はVPN不要。日本から登録できる
  2. 日本語で入力できるので、分かりやすい
  3. 日本人で登録するが、動画視聴は可能(要VPN接続)

入力項目は少なく、とっても簡単でした。

以下は、メアド入力時の入力項目です。SNS登録はまた違ってくると思います。

「Weverse」会員登録 入力項目
  • メールアドレス
  • パスワード
  • ニックネーム
  • 利用規約同意

③日本人で登録するけど、動画視聴は可能(要VPN接続)

coco
coco

メアドで日本人だとバレる気がする

動画視聴はブロックされる?

と疑問と不安に思っていましたが、問題なく動画視聴できました。

韓国「Weverse」会員登録の手順

こちらでは、「Weverse」会員登録の手順を見ていきます。

私はメールアドレスで登録をしました。

スマホアプリもあります。(iphone版)

韓国「Weverse」アプリ

①Weverseトップページ「会員登録・ログイン」タップ
②メールアドレスかSNS登録
韓国「Weverse」会員登録。「会員登録・ログイン」タップ
韓国「Weverse」会員登録。メールアドレス入力
③「新規会員登録はこちら」タップ
④パスワードを作成
韓国「Weverse」会員登録。「新規会員登録はこちら」タップ
韓国「Weverse」会員登録。パスワード入力
⑤ニックネーム作成
⑥利用規約同意
韓国「Weverse」会員登録。ニックネーム入力
韓国「Weverse」会員登録。利用規約同意
⑦メールアドレスにメール認証が届き、完了
韓国「Weverse」会員登録。メール認証

韓国「Weverse」の配信動画の紹介

ここでは、Weverseで放送されている番組を紹介しています。

よければご覧ください

韓国Weverse「AAA(Asia Artist Awards)」を日本から視聴する方法!
韓国Weverse「AAA(Asia Artist Awards)」を日本から視聴する方法!

VPNって何?

VPNがあると、日本からは視聴できない海外の動画視聴ができます。

日本にいると「日本のIPアドレス」という住所の様な個別番号がスマホ、パソコンに割り振られます。

「日本のIPアドレス」で韓国のサイトへアクセスすると「日本のIPアドレスだと視聴できません」と、ブロックされます。

しかし、VPNを使うと海外にあるVPNサーバーを通るので「韓国IPアドレス」を取得。「韓国IPアドレス」で韓国動画サイトへアクセスできる、というわけです。

他にも、韓国SBS、MBC、KBSなどの番組、音楽コンサート、音楽授賞式、映画際など視聴できます。

動画視聴にプラス、元々VPNはネット上の個人情報漏洩を保護する技術。ネットのセキュリティ強化ができます。

ホテルやカフェの無料Wi-Fiを使う時のセキュリティ保護、強化になります。

VPNとは何?と言う、初心者の方に向けて解説した記事も書いてます。

良ければご覧ください

合わせて読みたい
VPNとは何?メリットがたくさん!はじめての人にも分かりやすく解説
VPNとは何?メリットがたくさん!はじめての人にも分かりやすく解説

おすすめVPNサービス

こちらでは、私が実際に使って良かったVPNサービスを紹介します。

おすすめVPNサービス

おすすめVPNサービスで大満足な部分は以下です

  • サーバー台数は3,000台以上
  • 速度が速い
  • 高度な暗号化、ノーログでセキュリティ面で安心

VPNとネット回線、スマホ、パソコンとの相性もあり、ネットが切れる・・などの不具合もよくあるそうです。

あくまで私が使ってみた感想なので、一度実際にお試し下さい!

NordVPN

おすすめのVPNサービス。NordVPN

NordVPNは、口コミ数が一番多く、人気のVPNという印象です。

動画視聴でもつながるサーバー数が多く、安定感がすごい。

やみくもにサーバー台数が多いのでなく、動画視聴でつながる高性能なサーバーが多いのは高ポイントです。

プランは3つあります。VPNだけシンプルに使いたい、セキュリティ機能を追加したい、など個人の都合に合わせて選ぶことができます。

最新のVPNプロトコル、ノーログ、キルスイッチなど安心して使えるセキュリティ機能を提供しています。

料金も安めで学割も使えます。学生さんにも気軽に使って頂けるVPNサービスだと思います

Surfshark

おすすめのVPNサービス。Surfshark

SurfSharkは、料金が安いVPNだと思います。(2年契約だと月々がお得)

安いと性能面で不安・・と思うかもですが、安さは関係なくかなり高性能

動画視聴もつながるサーバーが常にあり、快適に視聴可能で、VPN接続速度も速いです。

1番安いプランで「VPNサービス」「広告やクッキーブロック」「個人情報ジェネレーター」も使えるので、コスパ最高です!

VPN以外のセキュリティも豊富で、その機能もユニークなのがSurfsharkの特徴だと思います。

改善の速度も速いなと感じますし、今後も期待したい会社だと感じます。

元々料金がかなり安いのに、さらに学割も使えます。学生さんでも試しやすいVPNサービスだと思います!

ExpressVPN

おすすめのVPNサービス。ExpressVPN

ExpressVPNも、口コミが多く人気のVPNという印象です。

動画視聴もつながるサーバーがあり、安定して視聴でき快適です。

料金は高めで1つのプランのみですが、他社では別料金で付いてくる「パスワード管理」「ペアレンタルコントロール(子供が見るサイトブロック)」「高度なサイトブロック」が含まれています。

「パスワード管理」は無制限でパスワード保存、自動生成、自動入力などの機能が使えます。

1か所でまとめて管理できるので、便利だし楽だと思います。

「Lightway」という独自に開発したVPNプロトコルで高速化を実現

量子コンピュータにアクセスすることで、高度なVPN体験とセキュリティ保護を提供

ポスト量子暗号化をサポートし、未来に向けたセキュリティ強化に安心感があります。

CyberGhost

おすすめのVPNサービス。CyberGhost

CyberGhostは、料金も安く速度も速い。アプリも使いやすく快適な使い心地です。

しかし、動画視聴に関してはつながるサーバーが少なく、視聴の安定感に欠けます。他の機能はすごくいいのに惜しいな・・と感じます。

この辺りは今後の改善に期待したいです。

Windows版だと「NoSpyサーバー」スマホだと「ルーマニアサーバー」に接続すると、規制の強い動画サービスでも視聴できる可能性が高いです。

ノーログ、高度な暗号化を提供している点で、セキュリティのVPNとしておすすめです。

ブラウザ拡張機能は、基本機能のみですが無料で使えます。

体験トライアルは他社では30日間ですが、こちらでは45日間も使えます。

韓国「Weverse」会員登録方法まとめ

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

Weverseでの動画視聴は、画質がかなりキレイ。

Edgeブラウザであれば日本語字幕も出せるので、かなり快適に視聴できて大満足です。

会員登録も入力項目が少なく、サクッとできて楽でした。

この記事が参考になったら嬉しいです♡

ABOUT ME
coco ♡
coco ♡
VPNについて発信しています。 実際に使って試したVPNサービスのレビューや、おすすめのVPNを紹介しています!
記事URLをコピーしました